オリブロ oriblo

ブログ主が 好きなこと、ハマっていることを淡々とご紹介するブログです。

がきでか!第3回 『交響詩篇エウレカセブンより「storywriter」』(アニソン)

はい、こんにちは。おりうです。

え?全然息切れなんかしてないっすよ?

 

「がきでか!」第3回です。(アニソンが好きで悪いか! 俺のアニソン紹介を聞けぃ!の略称ですよ~)

 

 3曲目は

交響詩篇エウレカセブン より

STORYWRITER         曲:SUPERCAR

 

STORYWRITER

STORYWRITER

  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

はい、今回は挿入歌です。

OPED、全曲名曲である「交響詩篇エウレカセブン」ですが、挿入歌も結構いいんです。

 

まずは、アーティストのSUPERCARの紹介を軽く。

1990年代後半から2000年代前半くらいまで活動していた日本のロックバンドです。

邦ロックという分野にて重要な存在だと、自分は勝手に思っています。

 

特徴としては、

ポップでキャッチ―な曲もあれば、テクノを取り入れたサウンドもあったり、よくわからん歌詞(褒めてますよ?)だったり、ナカコー(ボーカル)の気だるい感じ、などが挙げられます。

 

すいません、ロックへの造詣が浅すぎるのはご容赦ください。

でもSUPERCARというバンド、なかなか面白いバンドだと個人的に思っています(何様)

 

まず歌詞が特徴的なんですよね。

いしわたり淳司氏が書いているらしいんですけど、その時のフィーリングなのか、耳ざわりの良さで言葉を選んでいるんですかね。

その歌詞とロックバンドという形態が、テクノと融合するとどうなるの?そもそも融合できてるの?という実験的な試みが面白いです。

 

MVもおもしろいですね。

なぜかデーブ・スペクターを起用したり

ロケットパンチ(生身)でおっぱい揉んだり

いやぁ面白いです。

 

さて、「STORYWRITER」の話に入りますか。

この曲、エウレカセブン本編では割と要所要所で流れてきます。

レントン

「アァァァァイ!キャン!フラァァァァアイ!」

って言った後にはだいたい流れています。たぶん。

最終話は違かったかな?

 

曲の入りはハイブリット車のアイドリング音みてーな「ワァァァァァァ」って音が流れるんですが、急に「ガガッ!」とギター?ドラム?が入ってきて、ロックっぽくなっていくんですよね。まぁ、とにかく

「カッケー!」

んですよね。(歌詞はよく分からんけどな!)

 

そして「STORYWRITTER」、SUPERCARのラストライブでも演奏されたんですが、これはさらに

「カァッケーー!」

っす。

まぁナカコー(ボーカル)の歌い方が気だるすぎて何言ってるか分かんねっすけど。

うっす。

 

エウレカセブン、いい作品ですよね。女性キャラ(コーダ含む)みんな魅力的ですよね。

初期レカもピキレカも後期レカも、勿論コーダもみんなかわいいと思います。

まぁ作品内で一番かわいいのは

メーテル

なんですよねぇ。

次点でレイ(時期によって変動あり)

 

最近の邦ロック聞いていると、ベボベとか、パスピエとか、「SUPERCARの影響少なからず受けたんじゃねぇかなこいつら」みたいなバンドが出てきていいですね。(いいのか?)

まぁ邦ロックって、

 

原理主義者がめんどくさいイメージあるんであんまし語りたくない分野です。避けられないけども。

 

 

エウレカセブン、また見たくなってきました。アマプラで配信されているし、どうしようかな。

AOと新劇場版は観てないんですよね…。観る前に評判が入ってきちゃって、二の足を踏んでいる状況です。

…サッカー回でも観るかぁ。

 

それでは(今回()使いすぎちゃう?)

 

 前回と次回はこちら

 

HIGHVISION

HIGHVISION